大阪グルメの宝庫「黒門市場」で大阪人がおすすめする「おみやげ店」12選。 

難波から近く観光客に大人気の黒門市場。質の高い食べ物が食べられることで有名です。

今回は大阪のお土産としてぴったりな商品を取り扱うお店に絞って、大阪人目線でおすすめのお店を選びました。

黒門市場らしい本格的な質のお土産を買って帰り、帰宅後に大切な人と一緒に思い出を共有しませんか?



■魚萬珍味堂

おやつとしてもお酒のアテとしても最高。日本の珍味が大集合!

幅広いジャンルのプロにも認められた質の高さ。店頭には変わったものが並んでいるので見ているだけでもワクワクします。

中には「これ食べられるの!?」と驚くものも…。気になることがあれば店員さんが気さくに教えてくれます。

おすすめはホタテの干貝柱。北海道の美味しいホタテを使用しています。

量や質によって値段が変わりますが、お手頃価格のものよりも質の良い高級なものが人気とのこと。せっかくなので良いものが食べたいですね。

店舗名 魚萬珍味堂
電話 06-6645-0053
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-21-9
地図
営業時間 AM9:00-PM5:00
定休日 不定休、お正月(1/1~1/4)
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■河幸本店庄兵衛

そのまま食べてもご飯のお供にも美味しい。こだわりの海苔!

創業60年以上の歴史あるお店ですが、今でも新しい商品の開発をされていて、新しい海苔の食べ方を発見できます。

質の良い海苔を使用している為、パリッとしているのですが口の中で柔らかく解けてとても食べやすいです。

種類が豊富なのですが、試食を出来るので好きなものを探せます。

人気は無添加の「元気くん」。可愛らしいイラストと、スーツケースに入れてもつぶれないプラスチックのパッケージがお土産にぴったりです。

味が付いているのですが、海苔の風味もしっかりと感じられます。

店舗名 河幸本店庄兵衛
電話 06-6633-2500
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-13-13
地図
営業時間 AM10:00-PM5:00(土曜日 AM10:00-PM4:00)
定休日 日・祝
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■お茶の山口園

日本茶一筋82年。こだわりが詰まったお茶を買える!

季節ごとに異なる風味が楽しめるお茶。地元民に長く愛されているお店ですが、美味しい日本のお茶をお土産に買って帰る外国人も多く見られます。

試飲できるので、味や香りに納得したものを買うことができます。味を知ってから買うので失敗がなくていいですね。

おすすめは自宅で簡単に楽しめるタイプのもの。高級なお茶として知られる「玉露」はお土産にも人気があります。

粉末の抹茶も質の良いものが揃っており、昔ながらのお茶の味を楽しんだり、贅沢に料理やお菓子作りに使用したり、多様な使い道があります。

店舗名 お茶の山口園
電話 06-6641-3420
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-11-7
地図
営業時間 AM9:00-PM5:30
定休日 日、8/13-8/15、1/1-1/4
支払い方法 クレジットカード可



■若葉園本舗

産地による違いを飲み比べ出来る。厳選されたお茶が並ぶ!

社長自らが実際にお茶の産地へ行き、お茶の品質だけでなく茶園の品質管理なども確認しているほどのこだわり。様々な産地のお茶が揃っているので、何種類かで飲み比べてみるのも楽しいですよ。

素人でも違いが分かるほど香りや後味が違います。

缶に入ったお茶は保存期間が2年と長いのでお土産にもぴったりです。店頭では気軽に楽しめるテイクアウト用のお茶の販売もしているので食べ歩きの合間に訪れるのもおすすめです。

店舗名 若葉園本舗
電話 06-6641-5320
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-16-15
地図
営業時間 AM9:00-PM6:00
定休日 日・祝
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



◎日本茶に関する豆知識

お茶屋さんに行くと、日本茶と言っても様々な種類があることに気付くと思います。

中でも「玉露」と呼ばれるお茶は高級なお茶として有名ですが、なぜそんなに高級なのかご存じですか?

その理由は完成までの手間にあります。玉露の栽培方法は、新芽が出始めか、茶摘みの3週間前から日光を遮って栽培します。

遮光率は70%前後から始め、茶摘み前には90%以上の遮光率で育てるそうです。日光を遮ることで、茶に葉緑素が増し、鮮やかな緑色になります。

また、収穫は基本手摘みです。手間をかけることからも玉露は高級茶として扱われているのですね。


■川﨑屋

やっぱり外せない日本酒。幅広い品ぞろえを誇る!

日本酒はもちろんビールや焼酎、ワイン等、様々な種類のお酒が揃っています。黒門市場で90年以上もの歴史を持つので、昔からの常連さんも多いです。

最近では地元の人だけでなく、日本の美味しいお酒を求めて買いに来る外国人の姿も見られます。

日本らしい「桜」を使用した可愛らしい見た目の桜リキュールは、味はもちろんサイズ感と見た目からお土産に大人気。

カルピスウォーターやジンジャーエール、ローズヒップティーで割って飲むのが女性に人気です。日本酒はもちろん、色々な種類のお酒を試してみてください。

店舗名 川﨑屋
電話 06-6632-1414
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-4-19
地図
営業時間 AM9:00-PM7:00
定休日 日・祝
支払い方法 現金のみ



■山長商店

大阪の食文化の基礎である出汁。本格的な出汁が家庭で楽しめる!

和食の味付けの基盤となる出汁ですが、大阪は出汁の文化が深く根付いていてお店や家庭ごとのこだわりの味があります。

美食の宝庫黒門市場で、大阪の美味しい出汁を手に入れることができます。和食を作る時には是非良い出汁を使ってみてください。風味が変わります。

地元の人からは、1回分ずつ分けられていて簡単に出汁の取れる出汁パックが人気ですが、外国人には鰹節が人気とのこと。

お土産として購入して自宅で出汁を取る時に使うんだとか!和食が好きな人へのお土産にはもってこいですね。

店舗名 山長商店
電話 06-6633-9899
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-3-1
地図
営業時間 AM9:00-PM5:00
定休日 日・祝
支払い方法 現金のみ



■伊勢屋

ご飯のお供にも料理のアクセントにもなる◎素材の味を感じられるお漬物!

お漬物はもともと保存食として作られていたので日持ちする為お土産にもぴったりです。天然の発酵剤で良質の昆布を使ったぬか床が旨さの秘訣。

漬物にすることで素材の良さを際立たせています。そのまま食べるだけでなく、チャーハンに味のアクセントとして入れたり、使い方は多様です。

季節ごとに旬の野菜を使ったお漬物が並ぶため、四季を感じられます。小皿に出しておかずとして用意するだけで野菜の鮮やかな色が食卓を明るくしてくれます。

店員さんもとても気さくに対応してくれました。

店舗名 伊勢屋 本店
電話 06-6644-1101
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-3-4
地図
営業時間 AM8:30-PM6:00
定休日 年中無休
支払い方法 スマホ決済可



店舗名 伊勢屋 北店
電話 06-6641-6206
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-22-26
地図
営業時間 AM8:30-PM6:00
定休日 年中無休
支払い方法 スマホ決済可



■コクミンドラッグ

お土産を買うのに今や外せないドラッグストア。美と健康が叶う!

大阪生まれのドラッグストア「コクミンドラッグ」は高いカウンセリング力が特徴のドラッグストアです。

自分の気になる部分や症状を伝えるとぴったり合ったものをオススメしてもらえます。黒門市場の店舗には外国人のスタッフさんも見かけるので、外国人観光客も相談した上で安心して買えます。

お菓子や飲み物はコンビニで買うよりも安いので、地元の人もよく利用しています。免税対応もしている為外国人観光客を見かけることが多いです。

みなさんお土産として日本のお菓子や薬、化粧品などたくさん購入しています。

店舗名 コクミンドラッグ 黒門市場店
電話 06-6630-7055
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-2-17
地図
営業時間 AM9:00-PM8:00
定休日 年中無休
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



店舗名 コクミンドラッグ 黒門市場西店
電話 06-6631-5930
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-17-9
地図
営業時間 AM8:30-PM8:30
定休日 年中無休
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■新田ふとん店

可愛い和風ベビー服も!人気キャラクターの小物が揃う!

和柄やキャラクターの模様が施されたハンカチやタオルが目を引きます。日本らしい柄のハンカチはお土産にもぴったりです。

タオルハンカチは日本が世界に誇るタオルブランドの「今治タオル」。

柔らかさだけでなく吸水性が自慢です。水に浮かべると5秒以内に沈む程だそうです。(通常のタオルは平均1分)

人気はトトロのタオルハンカチ。食品のように賞味期限等を気にする必要もないので頻繁に会えない友達へのお土産に重宝しています。

また、トトロは日本でも外国でも老若男女問わずに人気のあるキャラクターなので、今治タオルとトトロの組み合わせは最強。気に入ってもらえること間違いなし!

店舗名 新田ふとん店
電話 06-6641-7906
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-12-20
地図
営業時間 AM9:00-PM5:00
定休日 木・日
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■石丸産業株式会社

アニメ好き集合!キャラクターグッズを買うならここ!

さすがはアニメの街日本橋エリアにある黒門市場。ここでもアニメグッズを買うことができます。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックの日本代表選手を応援する為に作られたグッズを買うことが出来ます。

日本の人気アニメキャラクターが大集合するデザインはなかなか見られません。

ミニオンなど人気キャラクターのグッズも人気ですが、やはりこの時期ならではのオリンピック関連のグッズがおすすめです。

アニメが好きな人にとっては夢のコラボが実現したようなデザインなのはもちろん、質もきちんとしているので使い勝手も良いです◎

店舗名 石丸産業株式会社
電話 06-6643-4568
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2-9-20
地図
営業時間 AM9:00-PM6:00
定休日 土・日・祝
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■みやもと

昔ながらの小物から現代風にアレンジされた和グッズまで!

日本の伝統工芸品や和グッズが揃っているお店。ゴッホも影響を受けたという浮世絵が描かれたトートバッグや、しわになりにくく柔らかい手触りのちりめん生地で出来た小物など、日本らしい小物が揃っています。

温かい雰囲気の和グッズは外国人にも人気で、お土産として買って帰る人をたくさん見かけます。

個人的にお気に入りなのが、折り紙のイヤリング(ピアスもあります)。浴衣や着物に合わせるのはもちろん、シンプルなスタイルの時にはワンポイントとして使えるアイテムです。

年齢を問わずに付けられるデザインなのが嬉しいですね。

店舗名 みやもと
電話 06-6631-5294
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-22-19
地図
営業時間 AM10:00-PM6:15
定休日 水、年末年始
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可



■大喜

高品質なジュエリーや毛皮などが卸価格で手に入る!

京都の老舗卸問屋の直営店で、ジュエリーや毛皮などの高級品が卸価格で販売してあります。

店頭には日本の代表的なアコヤ真珠を触ってみることのできるコーナーも!

大量の真珠の中に手を入れるという贅沢な体験が出来ます。卸価格なので比較的手が届きやすいですが、もちろん質は確かなものです。

ネックレスやブレスレッドは結婚式などのイベントだけでなく普段使いもしやすいので、いつも頑張っている自分へのご褒美に是非どうぞ。

店舗名 大喜
電話 06-6641-1669
住所 大阪府大阪市中央区日本橋1-22-21
地図
営業時間 AM10:00-PM6:00
定休日 年末年始、ゴールデンウィーク(5月初旬)、お盆
支払い方法 クレジットカード可、スマホ決済可




食べ物に限らず質の高いものが集まる黒門市場。何度行っても毎回お土産には悩みますよね。もちろん観光客目線でのおすすめも、大阪人にとっては興味深いですが、大阪人目線でのおすすめも見ていただけると嬉しいです。

※このページの情報は2020年1月の情報です。

紹介記事

関連する記事

特集記事