
厳選!道頓堀で必ず食べるべきラーメン店10選!
2.とんこつ醤油ラーメン「ラーメン横綱 NAMBAなんなん店」
3.とんこつ醤油ラーメン「河童ラーメン本舗 千日前本店」
4.濃口醤油ラーメン「金久右衛門 道頓堀店」
5.とんこつラーメン「作ノ作 千日前本店」
6.とんこつラーメン「三豊麺 極 千日前店」
7.醤油ラーメン「どうとんぼり神座 千日前店」
8.とんこつ魚介ラーメン「煮干しらーめん玉五郎 難波店」
9.徳島ラーメン「ラーメン東大 道頓堀店」
10.とんこつラーメン「ラーメン四天王 道頓堀店」
気軽に食べられる美味しい食べ物として多くの日本人から愛されているソールフード“ラーメン”。
醤油や塩、味噌、豚骨など様々な味付けのラーメンがあり、最近では鶏白湯やトマトラーメン、激辛ラーメンなどたくさんの種類が存在します。
ラーメンは、日本人だけでなく多くの外国人観光客からも人気があり、「日本に来たら食べたいもの」の上位にランクインするほど人気がある日本の食です。
今回はそんなラーメンの激戦区【大阪・道頓堀周辺】のおすすめラーメンをご紹介します。読むだけでもお腹が空いてくる、そんな魅力たっぷりの商品ばかりですよ~!
「一蘭 道頓堀店別館/なんば御堂筋店」
「天然とんこつラーメン」の一蘭は、余分なクセを完璧に取り除きとんこつの美味しさを最大限に引き出した天然とんこつスープが多くの方から人気を集めています。
道頓堀店別館は1階から5階までフロア全てでラーメンが楽しめる国内最大店舗です。味の濃さや麺のかたさ、こってり度など注文用紙に記入するのも一蘭ならではの楽しみです。
濃厚だがすっきりとして飲みやすいスープは老若男女問わず人気で、道頓堀店別館の1階ではお土産も販売しているので買って帰るのもおすすめです!
さらになんば御堂筋店では100%とんこつ不使用ラーメンという豚を一切使用しない斬新なラーメンも誕生。
伝統の味を守りつつも新しいことにチャレンジする一蘭を是非ご堪能あれ!
店名 | 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 道頓堀店別館 |
電話 | 06-6210-1422 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-16 |
地図 | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
支払い | クレジットカード可、スマホ決済可 |
店名 | 100%とんこつ不使用ラーメン専門店 一蘭 なんば御堂筋店 |
電話 | 06-6211-2601 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目4-2 グルカスシティビル 2F |
地図 | |
営業時間 | 日~木 AM9:00~AM1:00 金・土・祝前日 AM9:00~AM3:00 |
定休日 | なし |
支払い | 現金のみ |
ラーメン横綱 NAMBAなんなん店
1972年(昭和47年)創業。京都市南区吉祥院で誕生した「ラーメン横綱」。京都を代表するラーメン「豚骨醤油味」のスープはほどよく甘さとコクがあり、どこか日本人からすると懐かしさも感じられると人気です。
ラーメン横綱ではトッピングのネギがかけ放題、いれ放題!しかも、創業から「国産ネギ」にこだわりを持っており、自分の好みに合わせた分量のネギのトッピングができる、と昔から好評です。(半分ほど食べた後に“ニンニク唐がらし”を入れるとさらに美味しさがアップ!)
ランチタイムは無料で白ご飯(小)がセットになっているのでお腹もいっぱいになります!
NAMBAなんなん店では外国人のお客様のニーズにも応えられるよう多言語でのメニュー展開もしています。
店名 | ラーメン横綱 NAMBAなんなん店 |
電話 | 06-6616-9827 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5丁目なんなんタウン11号 |
地図 | |
営業時間 | AM11:00~PM10:00 (L.O. PM9:45まで) |
定休日 | 施設に準ずる |
支払い | クレジットカード可 |
河童ラーメン本舗 千日前本店
とんこつ醤油ラーメンで有名な「河童ラーメン本舗」。千日前本店は観光客で賑わう難波の中心にあります。
麺の硬さやスープの味を自分で選び、自分好みにカスタマイズできます。キムチと揚げにんにくは食べ放題で、ビールにもぴったり。替え玉もいつでも1玉無料なのでたくさん食べる方には嬉しい特典です!
河童ラーメンは、関西のダシ文化と博多のとんこつ文化を融合させた絶品ラーメンで、社内では「醤油から生まれた醤油」と呼ばれるほど、とことんこだわった“醤油”を使用しています。スープは各店舗で作っているそうで店舗ごとで味の個性が出るそうです。
千日前本店では、券売機に英語と中国語の表記を併記し、注文票も英語で用意をしてくれているので安心して注文ができます!
店名 | 河童ラーメン本舗 千日前本店 |
電話 | 06-6213-9156 |
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前1-9-12 |
地図 | |
営業時間 | 日~木 AM11:00~AM4:00 金土祝前 AM11:00~AM5:00 |
定休日 | なし |
支払い | 現金のみ |
金久右衛門 道頓堀店
濃口醤油ラーメンが有名な「金久右衛門」(きんぐえもん)。中でも人気ナンバーワンの「大阪ブラック」は、濃い醤油ベースであるが見た目のインパクト以上にスッキリ食べられると多くの観光客から人気を集めています。
数多くの賞を総なめにしたこのラーメンは、大阪に来た際は是非食べてもらいたい一品です。太麺もしっかりとしたコシがあり歯ごたえ、のどごしともに抜群です。
また、あっさりとしたラーメンが食べたい方には「金醤油らーめん」がオススメです。あっさりながらしっかりコクがあり、食べやすいラーメンです。
なんと道頓堀店は、平日は朝8時まで、金土日はなんと24時間オープン!自分の食べたいタイミングで食べられるのが嬉しいですね!
店名 | 金久右衛門 道頓堀店 |
電話 | 06-6211-5502 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-17 |
地図 | |
営業時間 | 平日 AM11:00~AM8:00 金~日、祝前日は24時間営業 |
定休日 | 年中無休(不定休) |
支払い | スマホ決済可 |
作ノ作 千日前本店
大阪豚骨ラーメン発祥の店「作ノ作」。インパクトのある“肉バカ”、辛さを自分好みに調節できる辛みそ入りの“浪花とんこつ”が有名なお店です。
ラーメンの器の円周に沿って置かれたチャーシューは、見た瞬間思わず驚き、多くの観光客の方が写真に収めたくなる一品です。(他の商品にも大きめのチャーシューが入っています!)
もちもちのストレート細麺にあっさりとんこつスープが程よく絡んで、スルスルと食べられます。スープに鶏油の膜を貼ることで最後のいっぱいまでアツアツのスープを楽しめるようにしているそうです。
千日前本店は、多くの外国人観光客のお客様のために、英語・中国語・韓国語のメニューも完備しているので安心して注文することができますよ。
店名 | 作ノ作 千日前本店 |
電話 | 06-6212-3739 |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-1-1 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
支払い | クレジットカード可、スマホ決済可 |
三豊麺 極 千日前店
観光客で賑わう千日前商店街にある「三豊麺 極 千日前店」。添加物を極限まで抑え、大型圧力寸胴で、豚骨の旨味のみを抽出したスープに、香味野菜を加え、濃厚ながらもすっきりとしたスープが多くのファンから支持を得ています。
「極 千日前店」では三豊麺ブランドの中で、より一層豚骨スープにこだわり、「極」専用の旨味が凝縮した豚骨ラーメンを提供しているようです。
極専用の、より肉感を味わえる肩ロースを使用したチャーシューは絶品です。つけ麺も、「極」専用のスープ・チャーシューを使用しており、麺は特盛(2玉)まで無料になっているのでたくさん食べる方には嬉しいですよね!
4か国語(英・韓・中(繁/簡))でのメニュー対応もしているので、言葉の壁を感じることなく楽しめますよ。中国人のスタッフは常駐しているのでいつでも中国語の対応は可能です。
店名 | 三豊麺 極 千日前店 |
電話 | 06-4708-8663 |
住所 | 大阪府大阪市中央区千日前1-8-16 |
地図 | |
営業時間 | AM11:00~AM6:00 |
定休日 | 年中無休 |
支払い | クレジットカード可 |
どうとんぼり神座 千日前店
1986年創業のどうとんぼり神座は「フレンチとラーメンの協演」をテーマに、上質な香りを持つ透き通った黄金色のスープでどこか懐かしさを感じられる醤油ラーメンを提供しています。
他のラーメン店では見掛けない白菜をふんだんに使用して、辛すぎず甘すぎず脂っこくないあっさりとした醤油ラーメンは何回食べても飽きない味です。煮玉子やネギのトッピングも多くの方に人気のようです。
清潔な店内では、スタッフがコック帽をかぶって調理しているのも他のラーメン店とは違いますね!
千日前店は人気観光地の真ん中にあるので、観光途中の食事として気軽に立ち寄ることのできるおすすめ店舗です。
店名 | どうとんぼり神座 千日前店 |
電話 | 06-6213-1238 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-3 |
地図 | |
営業時間 | 月~木 AM10:00~AM7:00 金 AM10:00~AM8:00 土 AM9:00~AM8:00 日 AM9:00~AM7:00 |
定休日 | 年中無休 |
支払い | 電子マネー可 |
煮干しらーめん玉五郎 難波店
じっくり煮込んだとんこつとガツンと香る煮干しのスープが自慢のラーメン。「煮干しらーめん玉五郎」。日本を代表する人気グルメの一つともいえるラーメンで濃厚なとんこつと魚介の風味が香るスープが中太のちぢれ麺によく絡みます。とんこつラーメンのようなこってりしたスープが苦手な方でも食べられると思います。
お昼時には地元の人や観光で来ている人でにぎわっており、人気は「味玉煮干しらーめん」です。味のしみ込んだ味玉が美味しく麺はしっかりコシがあるので食べ応えがありますが、スープがあっさりしているので小食の方でも大丈夫。
男性はご飯や餃子等とセットにして食べている人もよく見かけますよ。
店名 | 煮干しらーめん玉五郎 五代目 難波店 |
電話 | 06-6632-7650 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目5-2 |
地図 | |
営業時間 | AM11:00-PM11:00(L.O. PM10:30) |
定休日 | 年中無休 |
支払い | 現金のみ |
ラーメン東大 道頓堀店
阿波徳島名物の徳島ラーメンを堪能できる「ラーメン東大」。道頓堀店では、徳島県産の黒醤油を使った醤油とんこつと、白醤油を使った塩とんこつラーメン、辛ネギラーメンを味わうことができます。
定番の醤油とんこつは、甘辛い豚肉炒めと野菜が入っており、まるですきやきのようなラーメンを食べているようです。
細ストレート麺はコシがあってとても美味しく、なんと生卵は無料で使い放題です!ラーメンに入れるも良し、白ご飯を注文し“玉子かけご飯”にするも良しです。
玉子を醤油とんこつラーメンに入れると黄身とスープが混ざってとてもマイルドになりノーマルのものから味が変わるので、試してみる価値ありです。
ラーメン以外にも餃子も人気で、セットでの注文もおすすめです!
店名 | ラーメン東大 道頓堀店 |
電話 | 06-6484-7287 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-1 |
地図 | |
営業時間 | AM9:00~AM1:00 |
定休日 | 年中無休 |
支払い | 現金のみ |
ラーメン四天王 道頓堀店
豚骨ベースラーメンで人気の「ラーメン四天王」。四天王のラーメンは、スープ、麺、タレ、チャーシュー、4つの要素が渾然一体となって、ラーメン本来の魅力を存分に発揮しています。
ベースは豚骨でありながら、豚骨醤油・豚骨塩・豚骨味噌と自分好みの味を選ぶことができます。もちもちとした麺と、具はバラ肉のチャーシューやネギ、モヤシ等を使用しており、それぞれの味にしっかりと馴染む、難波エリアおすすめのラーメンです。
「豆板醤」や「刻み生姜」など色々なトッピングが用意されているので、好みにあった自分だけの1杯を楽しめます。
24時間営業しているので「飲み終わったあとに」や「朝からラーメン」なんて気分の時でも気軽に食べに行けるのも人気の秘訣です!
店名 | ラーメン四天王 道頓堀店 |
電話 | 06-6212-6350 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-25タカコ第五ビル1F |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
支払い | スマホ決済可 |
紹介したラーメン店以外にも道頓堀周辺にもたくさんのラーメン店があります!数多くあるラーメン店の中から自分好みの最高の一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?
道頓堀周辺はたくさんの観光地があるので、美味しいラーメンを食べたら楽しい観光に出掛けよう!!
※このページの情報は2020年2月のものです。